【MHWI】ジンオウガ亜種の対策方法:立ち回りのコツ【アイスボーン】

モンスターハンターワールド:アイスボーン(MHWI)第2弾大型アップデートで追加されたモンスター「ジンオウガ亜種」についての攻略記事です。

ジンオウガ亜種の対策方法や立ち回りのコツをまとめてみました。

攻略に苦戦している方は参考にしてみてください。

ジンオウガ亜種の特徴

特別任務「失われた幽世線」を受注することでジンオウガ亜種と戦うことができます。

クエスト内容

  • ジンオウガ亜種の討伐
  • 受注・参加条件:MR24以上
  • 場所:導きの地

捕獲するとフリークエスト「特殊闘技場:獄狼竜マスター編」が受注できるようになるので、最初に戦う時は捕獲することをおすすめします。

肉質と耐性

ジンオウガ亜種は「龍光まとい状態」になると肉質が硬化し、属性攻撃の耐性が下がる特徴を持っています。

龍光まとい状態中は「龍」以外の属性攻撃が有効になりますが、無理に属性武器を担ぐ必要はないと思います。無難に弱点属性の「」か「無属性」の武器を使うのがおすすめです。

弱点部位は「」、「前脚」、「背中」。

龍光まとい状態

ジンオウガ亜種は「蝕龍蟲」と呼ばれる甲虫を集めることで自身の能力を強化します。一定量以上チャージが完了すると「龍光まとい状態」に移行。蝕龍蟲を使った龍属性の攻撃を仕掛けてきます。

龍光まとい状態には段階があり、チャージが最大の状態では必殺技の「回転突進攻撃」を使ってきます。非常に強力な攻撃なので注意しましょう。

怯ませたり、ダウンを取ることで龍光まとい状態を解除することができます。

注意すべき攻撃

チャージ

ジンオウガ亜種は「龍光まとい状態」に移行する際、動きを止めて蝕龍蟲を呼び寄せるような行動を取ります。(通常種の帯電行動と同じ動き)

通常種の場合は完全に無防備な状態だったのですが、亜種の場合は周囲に「龍光」が落ちてきます。

クラッチクローでモンスターの向きを変えようとすると、ちょうどハンターに攻撃が直撃する絶妙な位置に龍光が落ちてくるので、ぶっ飛ばしを狙う際は「転身の装衣」などを装備しておきましょう。

龍光

ジンオウガ亜種が「龍光まとい状態」の時、各攻撃モーション中に龍属性攻撃である「龍光」を飛ばしてきます。

キリンの落雷と同じように落下位置の地面が光り、その後龍光が落ちてきます。攻撃を食らうと「龍属性やられ」になり、ハンターの属性攻撃を無効化されてしまいます。

攻撃モーションによって龍光が落ちる場所がある程度決まっているので、龍光が落ちる場所を覚えておくと避けやすいです。

飛びかかり攻撃→薙ぎ払い尻尾攻撃

ジャンプした後前方に向かって背中からダイブする「飛びかかり攻撃」の後は、高確率で「薙ぎ払い尻尾攻撃」に派生します。

攻撃するチャンスだと思って近づくと反撃を食らってしまうので注意しましょう。

また、背中からダイブする「飛びかかり攻撃」は「振動」の効果があり、足を取られるとその後の攻撃に対処できなくなります。予備動作が見えたらすぐに距離を取りましょう。

薙ぎ払い尻尾攻撃はジンオウガ亜種に向かって前転回避すると避けやすいです。

必殺技:回転突進攻撃

龍光まとい状態の段階が進み、チャージが最大の状態になるとジンオウガは「必殺技」を使ってきます。

咆哮と共に周囲に龍光をまき散らす→龍光叩きつけ攻撃2回&龍光→回転突進攻撃→龍光」のコンボがジンオウガ亜種の必殺技です。

この技の恐ろしいところはコンボの最初から最後までずっと龍光が落ち続けているところです。

ダウンからの追撃を避けるため、すぐに起き上がらずに攻撃が終わるのを待ちましょう。

ジンオウガ亜種の対策方法:立ち回りのコツ

1か所を集中して攻撃する

龍光まとい状態を解除するためには、ジンオウガ亜種を怯ませる、もしくはダウンを取る必要があります。

怯みやダウンは各部位の耐久値を減らすことで発生するので、どこかしらの部位1か所を集中して攻撃した方が効果的です。

攻撃する場所を弱点の「頭」か「前脚」に絞り、その部位だけを攻撃しましょう。

そうすればモンスターが怯む回数が多くなり、龍光まとい状態の解除を早めることができます。

罠が有効

ジンオウガ亜種は「龍光まとい状態」であっても「シビレ罠」が通用します。

通常種のように超帯電状態へ移行することもないので、積極的に罠を使っていきましょう。オトモに「あしどめの虫かご」を持たせておくと良いです。

クラッチクローは控えめに

ジンオウガ亜種の攻撃頻度は非常に高く、無理にクラッチクローで張り付こうとするとかえって反撃を受けてしまいます。モンスターに隙が出来た時以外、クラッチクローの使用は控えるべきです。

「尻尾薙ぎ払い攻撃の直前」や「尻尾を叩きつける攻撃」の時など、安全に張り付けるタイミングでクラッチクローを使いましょう。

ガードできる武器が安定

ランス、ガンランス、ヘビィボウガンなど、ガードできる武器がおすすめ。

剣士だとどうしても「龍光」に邪魔されてしまい、上手く立ち回ることができない場面があります。

しかし、ガードできる武器ならば安定して立ち回ることが出来るので比較的楽に攻略することができるでしょう。攻撃する部位を1か所に集中させやすいのもポイントです。

まとめ

以上、ジンオウガ亜種の対策方法や立ち回りのコツでした。

攻撃頻度が非常に高く、最初のうちはずっと相手のターンのように感じてしまうかもしれません。慣れが必要なモンスターだと感じました。

しかし、龍光まとい状態を解除してしまえば案外すんなり攻略できてしまうモンスターです。

龍光まとい状態中は無理に戦わず、安全重視で立ち回りましょう!