2020年3月に発売予定の新作ゲームソフトを紹介!
PS4/Switchの注目タイトルをまとめてみました。
3月は『仁王2』や『あつまれ どうぶつの森』など有名なタイトルの続編が多数発売されます。
ぜひ情報をチェックしてみてください。
目次
2020年3月発売予定の新作ゲームソフト一覧
3月第1周
発売日 | タイトル | 対応機種 |
3/5 | ARTDINK BEST CHOICE ネオアトラス 1469 | Switch |
3/5 | ドラえもん のび太の新恐竜 | Switch |
3/5 | 棋士・藤井聡太の将棋トレーニング | Switch |
3/6 | ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX | Switch |
3月第2週
発売日 | タイトル | 対応機種 |
3/12 | Collar×Malice for Nintendo Switch | Switch |
3/12 | 僕のヒーローアカデミア One’s Justice2 | PS4/Switch |
3/12 | ジャストダンス2020 | Switch |
3/12 | ウイニングポスト9 2020 | PS4/Switch |
3/12 | 囚われのパルマ Refrain | Switch |
3/12 | 仁王2 | PS4 |
3月第3周
発売日 | タイトル | 対応機種 |
3/17 | MLB THE SHOW 20(英語版) | PS4 |
3/19 | 英雄伝説 閃の軌跡III | Switch |
3/19 | Subnautica サブノーティカ | PS4 |
3/20 | あつまれ どうぶつの森 | Switch |
3月第4週
発売日 | タイトル | 対応機種 |
3/25 | Moons of Madness | PS4 |
3/26 | SPACE INVADERS INVINCIBLE COLLECTION | Switch |
3/26 | ONE PIECE 海賊無双4 | PS4/Switch |
3/26 | リベンジ・オブ・ジャスティス | PS4/Switch |
3/26 | DOOM ETERNAL | PS4 |
3/26 | Sniper Ghost Warrior Contracts | PS4 |
3/26 | ライフ イズ ストレンジ 2 | PS4 |
3/26 | 金色ラブリッチェ | PS4 |
購入予定のゲームソフト
Subnautica サブノーティカ
ジャンル | アクションアドベンチャー、サバイバル |
発売予定日 | 2020/03/19 |
対応機種 | PS4 / Xbox One / PC |
プレイ人数 | 1人 |
未知の海洋惑星を舞台とした水中アドベンチャーゲーム。
資源を回収、アイテムをクラフト、拠点を建てるといったサバイバル・サンドボックスの要素を多く取り入れた作品です。クラフト系のゲームで水中探索がメインというのも新しいですね。
『マインクラフト』や『ARK』のようなゲームが好きな私にとってドストライクな作品。一目惚れしたので遊んでみようと思います。
あつまれ どうぶつの森
ジャンル | コミュニケーション |
発売予定日 | 2020/03/20 |
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1人~8人 |
『どうぶつの森』シリーズの新作がSwitchで発売!
3月発売予定のゲームソフトの中で目玉となる作品ではないでしょうか?
家具や道具を自分でクラフトできる「DIY」システムが追加されたり、野外に家具を設置できるようになったりと、ゲームシステムが大幅に進化。自由度が上がり様々な遊び方ができるようになりました。
このような『どうぶつの森』を待っていた!
ライフ イズ ストレンジ 2
ジャンル | アドベンチャー |
発売予定日 | 2020/03/26 |
対応機種 | PS4 / Xbox One / PC |
プレイ人数 | 1人 |
『ライフ イズ ストレンジ』の続編。前作の主人公「マックス」に代わり、本作では兄の「ショーン」と弟の「ダニエル」が中心となって物語が進んでいきます。
『ライフ イズ ストレンジ』といえば、時間を巻き戻す能力を使って過去の選択をやり直し、ストーリーの流れを変えるといったゲームシステムが特徴的です。自分の選択がどのように影響を与えるのか、後でストーリーを振り返るのもまた面白いところ。
本作でも選択肢によってストーリー内容が変化するマルチエンディング方式が採用されているみたいです。
前作のストーリーが大変素晴らしかったので、続編も遊んでみようと思います。
気になる新作タイトル
仁王2
ジャンル | アクションRPG |
発売予定日 | 2020/03/12 |
対応機種 | PS4 |
プレイ人数 | 1人~3人 |
ダーク戦国アクションRPG『仁王』の続編。
「戦国死にゲー」の続編ということで発売を待ち望んでいた人も多いでしょう。
ですが、死にゲー苦手なんですよね私…。
一応、『仁王2』はオンラインマルチプレイで協力ができたり、NPCを連れて戦闘をすることができたりと、死にゲー初心者の方にもおすすめできる作品だとは聞いているのですが、やっぱり楽しめるかどうか不安です。
前作の『仁王』も積んだままなので、一通り遊んでから購入を検討したいと思います。
死にゲーを楽しめるような性格になりたい…。
僕のヒーローアカデミア One’s Justice2
ジャンル | 対戦アクション |
発売予定日 | 2020/03/12 |
対応機種 | PS4 / Xbox One / switch |
プレイ人数 | 1人~4人 |
『僕のヒーローアカデミア One’s Justice』の続編。1vs1の3D対戦アクションゲームです。
ストーリー内容は「オールマイト」と「オールフォーワン」の戦いの後。漫画11巻以降、アニメ3期~4期のストーリーを体験することができます。
操作できるキャラクターが増えただけでなく、バトルもより遊びやすく爽快なアクションができるようになっているとのこと。
アクションの出来が良いと評判だったので気になっています。
本作でしか見られないシナリオもあるということで、ストーリーを追うために買うのもありかな~と思ったりしています。
その他おすすめのゲーム情報
2020年発売予定のおすすめ新作ゲーム一覧
【PS4】2020年発売予定のおすすめゲームソフト一覧【期待の新作】