大蟻塚の荒地にある「オタカラ」の入手場所を紹介します。
「荒地のまもり族」の友好度が6以上になると「ぶつぶつ交換」が出来るようになり、オタカラの情報を教えてくれることがあります。
情報に書かれた謎を解き、オタカラを手に入れましょう!
オタカラを見つけることで、特別な家具アイテム「アイルー人形」が手に入ります。
目次
オタカラの入手場所:大蟻塚の荒地
大蟻塚の荒地では「大盾をつくった男」が書き残したメッセージを頼りに、オタカラを探していくことになります。
どのようにしてオトモ道具の盾が完成したのかを知ることができます。
物語としても面白いので是非読んでみてください!
大盾をつくった男 01
1つ目のオタカラの場所は「エリア14北側」です。
情報には一族の隠れ家の「東」にあり、「砂のカーテン」が見える場所と書かれています。ヒントの条件に当てはまるのが、ディアブロスの寝床があるエリア14になります。
オタカラとして「ケルビの角」を入手することができます。
大盾をつくった男 02
2つ目のオタカラの場所は「エリア6西側、切り株の中」です。
獣人族の住処から西の方角、ツタを登った先に見える巨木の「切り株」の中にオタカラを埋めたと書かれています。西のエリアでツタで登る事の出来る壁があるのはエリア6のみです。よってエリア6が目的の場所となります。
クルルヤックの巣がある洞窟の前、巨大な切り株の中でオタカラを見つけることができました。
「エメラルドな殻」が手に入ります。
大盾をつくった男 03
3つ目のオタカラの場所は「エリア10、ツブテの実周辺の草むら」です。
「東の泥沼」に流れ込む「2つの流れの合流地点」にオタカラを埋めたとヒントに書かれています。泥沼はジュラトドスが生息するエリアのことを示しているので、エリア10に流れ込む川の合流地点が目的の場所となります。
周辺に生えている「ツブテの実」が目印です。
オタカラとして「泥魚竜の上ヒレ」が手に入ります。
大盾をつくった男 04
4つ目のオタカラの場所は「エリア1南側、エリア4へと続く道の間、サボテン」です。
「大盾をつくった男 04」の情報では、オタカラの場所が暗号で書かれており、謎を解く必要があります。
〇を表すのが「線胞子草の数」、△を表すのが「閃光羽虫の数」、□を表すのが「シビレガスガエルの数」です。大蟻塚の荒地のマップを確認した結果、線胞子草の数が1、閃光羽虫の数が2、シビレガスガエルの数が3でした。
文章の暗号は「3-1=2、2×3=6」となり、オタカラの場所は「最も西、サボテン」という答えになります。
暗号の答えとなる場所で「惨爪竜の逆鱗」を入手することができました。
大盾をつくった男 05
5つ目のオタカラの場所は「エリア9南側、骨塚」です。
「大盾をつくった男 04」と同様に暗号を解く必要があります。
〇を表すのが「入手できるクモの巣の数」、△を表すのが「くぐって進む場所の数」です。確認した結果、クモの巣の数は2、くぐって進む場所の数は5でした。
文章の暗号は「5-2=3、2+5=7」となり、オタカラの場所は「最も南、骨」という答えになります。
暗号の答えとなる場所で「強力麻痺袋」を入手することができました。
大盾をつくった男 06
6つ目のオタカラの場所は「エリア8北西」です。
ヒントには「大蟻塚の砂地」の西にある「岩屋」の前に隠したと書かれています。大蟻塚があるのはエリア8です。よってエリア8の北西側、岩の積みあがった場所が目的地となります。
獣人族の住処にいてもオトモがオタカラに反応してしまいます。惑わされないように注意しましょう。
オタカラとして「桜火竜の堅殻」が手に入ります。
大盾をつくった男 07
7つ目のオタカラの場所は「エリア5、鳥の巣」です。
大蟻塚の荒地で「最も高い場所」にオタカラがあります。
ツタを登った先にある鳥の巣が目印です。レア環境生物のミニサボテンダーやブルーディーヴァが出現する場所でもあるので探してみてください。
「風漂竜の逆鱗」が手に入ります。
大盾をつくった男 08
8つ目のオタカラの場所は「エリア12西側、崖下」です。
リオレイアの巣があるエリアの西側、崖を下りた先にある「骨塚」が目的の場所となります。
骨塚を調べると「別のオタカラ情報」を入手することができます。
「大盾をつくった男 08」からオタカラ情報が3つに増え、別の場所も探さなければなりません。
次に向かう場所は「エリア12東側、崖下」です。
情報には「竜の巣」から「泥竜の巣」へと向かう途中にあると書かれています。つまり、エリア12とエリア10の間、エリア11へと続く道の途中にオタカラがあるということです。
「大盾をつくった男 08」で最初に訪れた崖下の反対側、滝を眺めることができる場所で次の情報を見つけることができます。
次に向かう場所は「エリア7南側」です。
情報に「クモの巣を破った」と書かれているので、エリア11からエリア7へ移動したと予想できます。「双子の塔」と表されている背の高い岩、その間に見える草むらの「茂み」にオタカラが隠されています。
オタカラとして「堅竜骨」が手に入ります。
大盾をつくった男 09
9つ目のオタカラの場所は「エリア1北側、楔虫の真下」です。
ヒントには「最も西にある滝」を背に歩き、「飛ばない虫」の真下にオタカラを埋めたと書かれています。
「飛ばない虫」とは楔虫のことを表しているのでしょう。
エリア1にいる楔虫の真下、段差になっている場所でオタカラを見つけることができます。
次に向かう場所は「エリア2西側、倒木」です。
情報には「大きなキノコの生えた巨木がある場所の西側」と書かれています。
エリア2には駆け上がることの出来る木があり、その木の根元にキノコが生えていました。よって目的の場所はエリア2の西側になります。
次に向かう場所は「エリア2北側」です。
ヒントとして書かれている「青い草」は、げどく草のことを表していす。
エリア3に続く通路の手前、げどく草の近くにある「採取することの出来ないキノコ」がオタカラの場所になります。
オタカラとして「いにしえの龍骨」を入手することができます。
大盾をつくった男 10
最後のオタカラの場所は「エリア6中央、高台の上、石ころ」です。
「サボテン」と「石ころ3つ」がマップ上で縦に並んでいる場所にオタカラが隠されています。
条件に当てはまるのがエリア6でした。
最後に向かう場所は「エリア11、ツラヌキの実」です。
「大盾をつくった男 10」最初の場所と同様に、マップ上で「キノコ3つ」が横に並んでいる場所を探す必要があります。
条件に当てはまるのがエリア11でした。「ツラヌキの実」が目印です。
オタカラとして「アイルー人形」が手に入ります。
これで大蟻塚の荒地のオタカラ探しは終了です。お疲れ様でした!
まとめ
以上、大蟻塚の荒地にあるオタカラの入手場所でした!
大蟻塚の荒地はマップがスッキリしているため、比較的楽にオタカラを見つけることができると思います。
「大盾をつくった男」の物語も面白く、集めていて楽しいと思える内容でした。オタカラ情報の文面にも目を通してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
他のマップのオタカラについてはこちら!
【MHWI】オタカラの入手場所:古代樹の森【モンハンワールド:アイスボーン】 【MHWI】オタカラの入手場所:陸珊瑚の台地【モンハンワールド:アイスボーン】 【MHWI】オタカラの入手場所:瘴気の谷【モンハンワールド:アイスボーン】 【MHWI】オタカラの入手場所:龍結晶の地【モンハンワールド:アイスボーン】 【MHWI】オタカラの入手場所:渡りの凍て地【モンハンワールド:アイスボーン】
ありがとうございます。
ぐらべるさんのおかげで全てのオタカラコンプリートできました。
そう言って頂けて嬉しいです。m(_ _)m
オタカラ全て集めるの大変だったでしょうに..。
お疲れ様でした!