アイスボーンに向けて新モンスターが続々と登場し、皆大いに盛り上がっています。
しかし、中には最近モンハンを始めた人、強いモンスターばかり登場して付いていけていない人もいるのではないでしょうか?
モンハンが難しく感じて不安を覚える人もいるのでは?
そのような人達にオススメしたい武器が「ライトボウガン」です。
今回の記事では、初心者や攻略に行き詰っている方が「ライトボウガン」を使うメリットを紹介していきます。
目次
モンハンが難しく感じる理由
モンハンが難しく感じる理由はやはり「モンスターが強い!」からではないでしょうか?
「歴戦王」などのモンスターは攻撃力が高く、たとえ強い防具を装備していたとしてもやられてしまうことがあります。
序盤はたとえ強いモンスターに遭遇しても装備を強化することで討伐することができましたが、「歴戦王」などは装備を揃えた前提の強さになっています。
攻略が進むにつれて「RPG要素」よりも「アクション要素」が求められるようになります。
「アクション要素」でつまずいてしまう人が多いのではないでしょうか?
ライトボウガンを使うメリット
「アクション」が苦手な人にオススメの武器が「ライトボウガン」です!
「ライトボウガン」はガンナーの立ち位置であり、普段剣士の人は少し抵抗があるかもしれませんが、強いモンスター攻略に役立つ武器ですので一度試してみてください。
なぜライトボウガンを使うべきなのか?そのメリットを見ていきましょう!
操作が簡単
ライトボウガンの最大の魅力は「操作が簡単」であることです!
L2ボタンで照準を合わせてR2ボタンを押すだけ。十字キーの上と下で弾の切り替えができれば戦えます。
いちいち技の派生を覚える必要はありません。
今まで全くガンナーの武器を扱ってこなかったという人でも簡単に操作できるのがライトボウガンの強みです。
サブ武器としても始めやすいのが魅力的です。
敵の行動を観察できる
剣士とは違い、ガンナーはモンスターから距離をとって戦うことになります。
モンスターの全体像を画面に収めることが出来るので「敵の行動を把握しやすい」というメリットがあります。
攻撃パターンが分からず被弾してしまい、敵が倒せないということがよくあるので、ライトボウガンで敵の行動を観察しながら戦ってみましょう。
敵との距離があり、身軽に動けるので敵の攻撃に対処がしやすいです。
モンスター弱点部位・弱点属性が分かる
ライトボウガンはモンスターの「弱点部位」に「弱点属性」の弾を当てていくのが基本的な立ち回りです。
ライトボウガンを使ううちに、敵の弱点や何の属性が効果的なのかが分かるようになるでしょう。モンスターを攻略する際に重要な情報を得ることが出来ます。
例え弱点の属性が分からなくとも「漸裂弾」を撃っておけば何とかなるので初心者にも使いやすい。
ライトボウガンを使うデメリット
ライトボウガンを使う際のデメリットを紹介します。
非常に優秀な武器なのですが少しややこしい部分もあるので確認しておきましょう!
武器によって使用できる弾が異なる
注意しておきたいのが「武器によって使用できる弾が異なる」ということです。
大剣や太刀などは使う武器が変わっても攻撃モーションはすべて同じですが、ライトボウガンの場合は武器によって違いがあります。
使用できる弾、反動、リロードの時間などが武器ごとに違うので把握するのが大変です。
情報量が多いので面倒に感じるかもしれません。
最初の慣れないうちは「火炎弾」などの属性攻撃を速射できる武器、あるいは「漸裂弾」が撃てる武器を選んでおきましょう。
受けるダメージが大きい
ガンナーは剣士にくらべてモンスターから受けるダメージが大きいです。
ワールドでは剣士用装備とガンナー用装備が統一されましたが、剣士は「物理防御補正」が、ガンナーは「属性防御補正」があるので従来通り被弾した時のダメージに差があります。
属性ダメージを受けたとしてもガンナーの場合は痛手になるので注意しましょう。
倒せない時はライトボウガンで情報収集
全然倒すことのできないモンスターと遭遇した場合は、一度で倒そうとはせずにまずは攻略に役立ちそうな情報を集めてみましょう!
他にメイン武器がある人はライトボウガンを使う時ははあくまでも情報収集、慣れない武器でモンスターを倒す必要はありません。敵の弱点部位や効果的な属性、敵の攻撃パターンを観察して対策を立てることに専念しましょう。
ガンナーで少し離れたところから観察すれば、全く隙の無いと思っていた相手でも攻略方法が見えてくるはずです!
攻略頑張ってください!