【MHWI】激レア環境生物「ツキノハゴロモ」の入手方法:出現する条件と時間帯【モンハンワールド:アイスボーン】

「渡りの凍て地」の山頂付近に激レア環境生物「ツキノハゴロモ」が出現するという情報を聞いたので調査してみました!

「ツキノハゴロモ」の入手方法、出現する条件と時間帯を紹介します。

実際にどれだけ周回して出現したのかも数えてみました。

入手する際の参考にしてみてください!

ツキノハゴロモの入手方法

巨大な虹色のクラゲみたいな特徴をしています。

ハンターが近づいても逃げないので、出現させてしまえば捕まえるのは簡単です。

出現場所

「渡りの凍て地」の奥地、雪山の山頂付近の隠しエリア出現します。

クシャルダオラの抜け殻がある場所のさらに上、採掘ポイントが3ヶ所に固まっている場所です。

エリア13の奥、深い溝の先にある楔虫を利用することで、隠しエリアにたどり着くことが出来ます。

あまり来ない場所なのでまず見つけることは出来ないでしょう。最初に見つけた人は本当に凄いですね!

楔虫や壁登りアクションなどを利用して山頂を目指すことになります。

操作が難しいので最初の方は苦戦するかもしれません。

出現する条件・時間帯

「ツキノハゴロモ」が出現する時間帯は「」です。

私が入手した際の「渡りの凍て地」の環境状況は「晴れ」でした。

環境生物の説明文には「ツキミアゲがたくさん出ている夜にだけ、姿を現す」と書いてあります。

ツキミアゲがたくさん出現しているという条件が必要です。

わざわざ山頂まで行かなくても、ツキノハゴロモが出現していると分かるポイントがあるのかもしれません。

出現確率

「夜に出現する」と聞いていたので、時間を夜に限定して調査してみました。

夜にだけ探索を行った結果、私の場合19回目で姿が確認できました!

ツキノハゴロモの出現確率は約5%という結果になります。

意外と確率が高いと思うかもしれませんが、山頂に行くまでの道のりが遠いので、周回していると非常に長く感じます。

沼にはまってしまった場合は悲惨なことになるでしょう。

クシャルダオラの抜け殻

雪山の山頂付近、分かれ道を真っ直ぐに進むと「クシャルダオラの抜け殻」を目撃することが出来ます。

近くの採掘ポイントでは、調査ポイントに還元できるアイテムが手に入ります。

「モンハン2nd G」の雪山を思い出しますね。錆び付いた姿から脱皮し、純白から元の鋼色に変化していく姿は幻想的でした。

アイスボーンで「錆び付いたクシャルダオラ」は出現しないのでしょうか?

2つ名みたいなモンスターが出てきているのだから、クシャルダオラも登場しても良いじゃありませんか!

まとめ

以上、レア環境生物「ツキノハゴロモ」の入手方法でした。

渡りの凍て地に生息し、出現する時間帯は夜です。

出現する場所までの道のりが遠いので苦労するかもしれません。他の生物調査依頼を同時に進めながら、探索するのが良いでしょう。

気長に探索しましょう。