皆さんはマイハウスの家具アイテムを集めていますか?
家具は基本的に「調査ポイント」を使用してマイハウスにいるオトモから購入するのですが、別の方法でしか手に入らない家具もあります。
調査ポイントのアンロックだけでは全ての家具を手に入れることが出来ないので注意しましょう。
今回の記事では「マイハウスに配置できる家具の入手方法」をまとめてみました。
おしゃれなアイテムばかりなので、ぜひ入手してみてください!
目次
家具の入手方法
ストーリークリア段階での入手方法をまとめてみました。
まだ攻略途中ですので、抜けている情報が多々あると思います。ご了承ください。
プーギー
セリエナの拠点にいる「プーギー」を抱き上げ、特定の場所まで運んであげるとアイテムを探してくれます。
見つけてくれる家具アイテムは「プーギー人形(縞想)」と「プーギー人形(王様)」です。
棚やラックの上に置くことが出来る「小物系」のアイテムになります。
別の記事でまとめてあるので参考までにどうぞ!
【MHWI】隠し家具アイテム「プーギー人形」の入手方法!マイハウスをおしゃれにカスタマイズしよう!
フリークエスト:ニャイルストーム編
マイハウスにいるお手伝いのオトモに話しかけると、フリークエストが受けられます。
クエスト名に「ニャイルストーム」と書かれているものがマイハウス関連のクエストです。
クリアすることで家具の「材質」が追加され、特定の家具の見た目を「鉄」や「銀」に変更することが可能になります。
同じ家具でも印象がガラリと変わるので、様々な組み合わせを楽しむことが出来ます。
環境生物調査
フィールドにいる情熱の生物調査員に話しかけることで、環境生物捕獲の依頼が出現。
捕獲することで家具を入手することが出来ます。
「ことりののランプ」など主に明かり系のアイテムが手に入ります。
しかし、「金冠サイズの環境生物」や「特定の条件下でしか出現しないレア環境生物」の捕獲を求められるので難易度は高めです。
エンドコンテンツよりの内容になっています。
【MHWI】レア環境生物「キンセンザル」の入手方法!金色のお猿さんをゲットしよう!
納品依頼を達成
マイハウスのお手伝いオトモから納品依頼を受けることが出来ます。
納品することで絵画系の家具が手に入ります。「古代樹の森」や「渡りの凍て地」など、各フィールドの美しい絵をマイハウスに飾ることが出来るようになります。
主にモンスターの素材の納品がメインです。
オタカラ探し
獣人族との友好度を6まで上げると「ぶつぶつ交換」が出来るようになり、オタカラの情報を教えてくれます。
オタカラを探すことで、マイハウスの家具を入手することが出来ます。
主に獣人族と関係する家具アイテムです。
蒸気機関管理所
蒸気機関管理所の「蒸気力限界突破ボーナス」の報酬として家具アイテムを入手することが出来ます。
入手できる家具アイテムは「素朴な照明」です。
他にも、「天の竜人手形」など貴重なアイテムも手に入るので、定期的にミニゲームで遊ぶことをオススメします。
終わり
以上、マイハウスに配置できる家具の入手方法のまとめでした。
アイスボーンではマイハウスのカスタマイズ要素が大幅に増え、新しい楽しみ方ができるようになりました。
今後のアップデートで他の人を自分のマイハウスに招待できるようになるみたいです。今のうちに内装をおしゃれに飾り付けておきましょう。
素敵なお部屋に招待すれば友情が深まること間違いなしです!
いろんな種類の家具を入手し、カスタマイズを楽しんでください!
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメントを残す